朝ドラ「エール」「カムカムエヴリバディ」に子役出演し、「パプリカ」の音楽ユニットFoorinのメンバーでのあった新津ちせちゃん。
父親が新海誠さんで、母親も女優さんとのことで、父・母・兄弟をまとめてみますね。
また、朝ドラに度々出演されている新津ちせちゃんの実力を調査してみました。
新津ちせちゃんの家族構成は?
父・新海誠さん、母・三坂知絵子さん、新津ちせちゃんの3人家族のようです。
新津ちせちゃんの父は新海誠監督
新津ちせちゃんの父親は、映画「君の名は」「天気の子」でヒットしたアニメーション監督・新海誠さんです。

お父さんなのに苗字が違う?と思ったのですが、「新海誠(しんかいまこと)」は映画監督としてのお名前のようです。
本名は「新津誠(にいつまこと)」さん
新津誠さんは、長野県の大手建設会社「新津組」の御曹司だそうで、長野県では有名な大手ゼネコン。
名前のコネなどを利用しないよう自分の力を試し、のし上がってやるという強い意志で、映画監督としてキャリアをスタートする時から「新海誠」と名乗っているようですね。
新津ちせちゃんは、新海誠さんが38歳の時のお子さんのようです。
映画業界のインタビューで「ひとり娘」という言葉が出ているので、新津ちせちゃんは一人っ子のようですね。
新津ちせちゃんの母は三坂知絵子さん
新津ちせちゃんの母親は、女優の三坂知絵子さんです。

三坂知絵子さんは、舞台を中心に映画・ドラマと幅広く活躍する実力派女優。
以前は、「成宮観音」という芸名で女優だけでなくライターとしても活動されていたようです。
また、夫の新海誠監督の裏方としても活動しているようですね。
新海監督は、脚本が出来上がると最初に奥さんである三坂知絵子さんに見せると女性誌のインタビューで語っていましたよ。
「毎回、最初に妻に見せて自信をつけるというのはありますね。いちばん近くにいてくれる存在ですが『面白いと思うよ』とか、そういう言葉が欲しいだけなんです。いつも、僕の作品のファンでいてくれると思います」
引用:日刊ゲンダイ
三坂知絵子さんの勧めで、ちせちゃんが、2歳になったのを機に劇団ひまわりに所属しています。
その後、ちせちゃんは子役としても活躍していますから、母親の三坂知絵子さんが自身の仕事をセーブしてサポートしているのではないでしょうか。
新津ちせちゃんの出演作品
ちせちゃんは、母・三坂知絵子さんの勧めで、2歳の頃から劇団ひまわりに所属し、子役として活動しています。
2017年に新海監督と親子関係が明るみになるまで、舞台2作品、映画6本、TVドラマ3本、CM4本の出演歴があるんですよ。
ミュージカル「ミス・サイゴン」タム役
ちせちゃん4歳の時に、ミュージカル「ミス・サイゴン」でデビューしたそうです。
劇団ひまわりに所属し、母親のサポートがあったとはいえ、ミュージカルでの本格デビューはすごいですね。
#日本レコード大賞#Foorin #パプリカ 大賞おめでとう!
2014 ¥ミス・サイゴン で可愛い可愛いタムだった #新津ちせ ちゃん!
史上最年少 #レコ大 大賞歌手になっちゃいました! pic.twitter.com/KvjjH2BI9C— OneDayMore 17315 (@24601_lesmis) December 30, 2019
auのCMで声優として出演
2015年にauのCM「もう一つの鬼退治」ではアフレコの声優として出演しています。
しっかりとした話し方でいて、ほっこりした気持ちになれる、かわいい声ですね。
映画「3月のライオン」川本モモ役
2017年では、親の名前を出さずに自力でオーディションを勝ち取ったそうです。
父新海監督との親子関係が明らかになったのも、映画「3月のライオン」のクランクアップの時、撮影の打ち上げの二次会の席で、出演者やスタッフのやり取りの間で発覚したそうですよ。
「君の名は」の声優をしている「3月のライオン」の主演・神木隆之介さんでさえ、撮影が終わるまで全く知らなかったそうです。
《「3月のライオン」見るなら、U-NEXTドラマ見放題》
U-NEXT、31日以内の解約なら、完全無料(¥2,189→¥0です!!)
音楽ユニット「Foolin(フーリン)」として参加

2018年にNHK「2020応援ソングプロジェクト」として、小学生5人による音楽ユニットFoolin(フーリン)に参加されています。
この時は、すでに新海監督と親子関係が公表された後だったので、話題性がありオファーがあったのかもしれないですね。
Foolin(フーリン)は現在解散していますが、新津ちせちゃんは、最年少で参加していて、「パプリカ」は記憶にある方も多いのではないでしょうか。
映画「駅までの道をおしえて」サヤカ役で初主演
2019年10月に公開された映画「駅までの道をおしえて」では、新津ちせちゃんが、9歳で映画初主演を務めています。
主人公の新津ちせちゃん!なんて自然な演技なの 演技してるなんて微塵も思わせない ホームビデオを見てるようだった笑 そしてあの海辺での「ルーをお願いします」の涙は本物だなぁと思った あの方の娘さんなんですね 犬のルーもラストの演技に泣かされた🐶 傷ついた人の心を癒す良い映画だと思いました pic.twitter.com/XURyo18Lel
— ばの☆実写版ダンボ応援隊🐘 (@bano_dumbo) October 27, 2019
ちせちゃんの自然な演技が評価されていますね。
NHK連続テレビ小説「エール」関内梅(幼少期)役
2020年NHK連続テレビ小説「エール」の関内三姉妹の末っ子・読書家の梅ちゃんの幼少期を演じています。

NHK連続ドラマは、幼少期に誰が起用されるのか、毎回話題となっていますよね。
「エール」での梅ちゃんは、まんまるメガネと着物がかわいかったですよ。
NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」ひなた(幼少期)役
ひなた役の幼少期として出演。
新海監督の娘やFoolinとして知られてきているので、出演した際は、「大きくなった」と喜ぶ親心の視聴者さんが多かったのではないでしょうか。

新津ちせちゃん、子役から活躍していて、業界でも実力が大きく評価されているようです。
今後も、実力派女優さんへと成長すると思うので、応援していきたいですね。
《NHK連続テレビ小説見放題》
U-NEXT、31日以内の解約なら、完全無料(¥2,189→¥0です!!
U-NEXTの「NHKオンデマンドまるごと見放題パック月額990円(税込)」に登録すると、何度でも見放題。
初回登録時にもらえる1,000ポイントを使えば実質無料でお試しできます。
まとめ
新津ちせちゃんは、新海監督と女優・三坂知絵子さんのお子さんで、多才な才能を受け継ぎ、実力で子役として活躍されているようです。
親のコネじゃないか?との噂もあるようですが、新海監督自身の経験からも、ちせちゃんがお子さんであることは伏せていましたよね。
子役で勝ち上がっていくには、人脈も重要なので、新海監督の娘ということで全く影響しないということはないと思いますが、実力がなければオファーも続かないのではないでしょうか。
芦田愛菜ちゃんに代わる子役の有望株と言われる新津ちせちゃんの今後の活躍が楽しみですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。