2021年1月から始まる日曜劇場「DCU」のドラマのロケ地や撮影場所、目撃情報などを調べてみたいと思います。
海上保安庁のDCU(潜水特殊捜査隊)が水中の未解決事件を解明してくドラマということで、海上保安庁の全面協力のもと撮影されるようですね。
巡視船や防災基地などで、訓練や災害の救援のシーンが撮影されるのではないでしょうか?
DCUロケ地・横浜海上防災基地
横浜海上防災基地は、横浜海上保安部等の庁舎として訓練や研究棟に使われているようです。
大規模な海上災害が起これば、巡視船や航空機を使った災害応急対策活動の中核拠点となっています。
また基地内には、武道場や海を再現するプールなどの訓練施設があります。
近くには、横浜ハンマヘッドやマリンアンドウォークヨコハマがあり、インターコンチネンタルホテルや横浜ベイブリッジとロケーションがいいところなので、撮影されるかもしれないですね。
今朝10時頃横浜海上防災基地に戻ってきた
巡視船「あきつしま」 pic.twitter.com/Xb89texdeU— べいくどあらすか (@hubbard_glacier) November 20, 2021
DCUロケ地・海上保安大学校
広島県呉市にある海上保安大学校は、海上保安庁の幹部を養成する期間で潜水士が訓練しています。
ドラマの撮影にあたり、海上保安庁に所属する潜水士から指導を受けているようなので、海上保安大学校内のプールで撮影されたのではないでしょうか?
呉市は、瀬戸内海に面した海軍の街とも言われているので、他の場所でもロケされているかもしれないですね。
DCUロケ地・緑山スタジオ
TBSのドラマは、緑山スタジオで撮影されてますよね。
緑山スタジオ・シティ。
ここのスタジオご存知でしょうか⁇TBSのドラマの撮影に使う、横浜市の郊外にあるスタジオです。
確かこどもの国の近くですよ。 pic.twitter.com/3yavECcwyr— 💎レパード アルティマ ターボ💎 (@LEOPARD_ultimat) October 7, 2021
神奈川県横浜市青葉区にあり80,000坪の広大な敷地があり、またスタジオも多数あります。
まとめ
最後までご覧いただきありがとうございます。
海外配信や映画化を視野に入れ制作しているのではないかとの予想もあり、大規模なロケとなるのではないでしょうか?
ドラマ「DCU」のロケ地や撮影場所はわかっていないので、追記していきますね。
